
げん まさきさん
げん まさきさんが市議会議員になったら取り組みたいこと、TOP3とその理由はこちら!
- 1位 子育て
- 社会を地域を担う世代の支援なくして、まちの未来は発展しないと考えるから。
- 2位 教育
- 次世代に残せるものは、教育による知恵と知識の習得であり、厳しい社会を生き抜くため、子どもたちへの教育が必要である。同時に生涯学び続けられる環境を整えることで、「文化と教育のまち」西予市として発展できると考えるから。
- 3位 商工業
- 地域の小規模事業者の発展なくして、地域の発展はないと考えるから。
こちらから選んでいただきました!
①福祉 ②子育て ③医療・健康 ④教育 ⑤農林水産業 ⑥商工業 ⑦観光 ⑧インフラ整備 ⑨復興、防災・減災 ⑩環境・エネルギー ⑪文化・芸術・スポーツ ⑫行財政改革 ⑬議会改革 ⑭地域コミュニティ ⑮ジェンダー平等、人権 ⑯ジオパーク ⑰その他
げん まさきさんのプロフィール
- 生年月日:昭和50年1月10日
- 所属政党:自由民主党(届出は無所属)
- 当選回数:2回
- 好きな言葉・ポリシー :温故知新
- 好きな本:ミステリー全般・実用書
- 好きな食べ物:から揚げ
- 苦手なもの:足が多いもの全部
- 若いころ(18~20歳頃)の夢:マスコミ
- 普段のお仕事:燃料小売業・住宅設備機器販売
- 活動実績: ・
特定不妊治療助成制度と、多子世帯への保育料減免拡充(H28年度より)
・商工会青年部での活動全般(Z-1グランプリの司会を8年やりました。) - 市民の声を聴くために工夫していること・心がけていること:SNSでの情報発信・情報交換、地域の会合等への積極的参加
げん まさきさんの質問に対する回答
- あなたはなぜ、市議会議員に立候補しようと思ったのですか?
- 15年前に帰郷し、家業を継いだが、元気のないまちの姿を見て実感する中で、少しでも、まちのため、地域にお住いの皆様のお役に立ち、まちを元気にしたいと思ったから。他にも色々あり、書き切れません。
- あなたが考える市議会議員の役割を教えてください。
- ①ありとあらゆる場面や人とのパイプ役
②先進的な政策や事業を推進すること、導入するための調査研究 - 新型コロナウイルスの影響拡大により、様々なところで不安が広がっています。あなたは、西予市で今後どのような対策が必要だと思われますか?
- 素早く、かつ正確な情報発信と、国の支援策等を相談できる窓口を市役所内に設置すること。市内で確認された場合の対応策の周知など。
- 現市政についてのあなたの評価を4段階で表し、その理由をお書きください。
- 評価【評価する】
- 4年間、野村町予子林地区での火災、宇和町を中心とする異常低温による被害、平成30年7月豪雨など、自然災害が多発する中、財政的に厳しい状況であるにも関わらず、積極的に事業展開をしているから。