
兵頭学(ひょうどう まなぶ)さん
兵頭学さんが市議会議員になったら取り組みたいこと、 TOP3 とその理由はこちら!
- 1位 復興、防災・減災
- 7月豪雨災害からの復旧、復興
- 2位 農林水産業
- ITを取り入れ、省力化、生産工場、所得増へ
- 3位 地域コミュニティ
- 小規模多機能自治活動が受け入れられるのか
こちらから選んでいただきました!
①福祉 ②子育て ③医療・健康 ④教育 ⑤農林水産業 ⑥商工業 ⑦観光 ⑧インフラ整備 ⑨復興、防災・減災 ⑩環境・エネルギー ⑪文化・芸術・スポーツ ⑫行財政改革 ⑬議会改革 ⑭地域コミュニティ ⑮ジェンダー平等、人権 ⑯ジオパーク ⑰その他
兵頭学さんのプロフィール
- 生年月日:昭和29年6月28日
- 所属政党:無
- 当選回数:3回
- 好きな言葉・ポリシー :一生懸命
- 好きな本:歴史書
- 好きな食べ物:無回答
- 苦手なもの:無回答
- 若いころ(18~20歳頃)の夢:建築士
- 普段のお仕事:自営
- 活動実績: バイパス歩道整備
- 市民の声を聴くために工夫していること・心がけていること:議会報告会の時に、市民の意見を聞く。
兵頭学さんの質問に対する回答
- あなたはなぜ、市議会議員に立候補しようと思ったのですか?
- 周りの人に推されて
- あなたが考える市議会議員の役割を教えてください。
- 地域の声を市政に届ける
- 新型コロナウイルスの影響拡大により、様々なところで不安が広がっています。あなたは、西予市で今後どのような対策が必要だと思われますか?
- ・市民一人一人に危機意識を持ってもらう。
・第2・第3の市単独でも支援策を策定する。 - 現市政についてのあなたの評価を4段階で表し、その理由をお書きください。
- 評価【やや評価する】
- 今回のコロナ対策として全国でもいち早く経営安定支援として最大50万円の補助をした。