
和気数男(わけ かずお)さん
和気数男さんが市議会議員になったら取り組みたいこと、 TOP3 とその理由はこちら!
- 1位 福祉
- ライフワーク
- 2位 農林水産業
- 産直百姓百品
- 3位 復興・防災・減災
- 2018年7月のダム災害に伴い
野村の未来を守る会の代表
こちらから選んでいただきました!
①福祉 ②子育て ③医療・健康 ④教育 ⑤農林水産業 ⑥商工業 ⑦観光 ⑧インフラ整備 ⑨復興、防災・減災 ⑩環境・エネルギー ⑪文化・芸術・スポーツ ⑫行財政改革 ⑬議会改革 ⑭地域コミュニティ ⑮ジェンダー平等、人権 ⑯ジオパーク ⑰その他
和気数男さんのプロフィール
- 生年月日:1946年12月4日
- 所属政党:日本共産党
- 当選回数:0回
- 好きな言葉・ポリシー :誰にもやさしく
- 好きな本:心(夏目漱石)
- 好きな食べ物:雑煮
- 苦手なもの:おしゃべり
- 若いころ(18~20歳頃)の夢:動物園の飼育係
- 普段のお仕事:会社役員
- 活動実績: 百姓百品社長、日本共産党南予地区委員、地域作り
- 市民の声を聴くために工夫していること・心がけていること:アンケートにより市民要求をきく
和気数男さんの質問に対する回答
- あなたはなぜ、市議会議員に立候補しようと思ったのですか?
- 「ふるさと」のために私に出来ることをやろうと思った。
- あなたが考える市議会議員の役割を教えてください。
- 市民の声を市政に届けること。チェックすること。
- 新型コロナウイルスの影響拡大により、様々なところで不安が広がっています。あなたは、西予市で今後どのような対策が必要だと思われますか?
- 市に2回、申し入れをした。自粛と補償を一体にする。
- 現市政についてのあなたの評価を4段階で表し、その理由をお書きください。
- 評価【あまり評価しない】
- 2018年の災害時の対応が悪い。他市に比べて市民サービスが遅れているので市民の負担が大きい。
和気かずおものがたりに感動しました。市政に新風を吹き込んでください。期待しています。