
中村 かずまさ(なかむらかずまさ)さん
中村 かずまささんが市議会議員になったら取り組みたいこと、TOP3とその理由はこちら!
- 1位 復興、防災・減災
- 南海トラフ巨大地震をはじめとする大災害への備えが大切
- 2位 インフラ整備
- 三瓶地区は道路など社会資本整備が遅れている
- 3位 福祉
- 福祉の分野は経済理論とは別に重要なので
こちらから選んでいただきました!
①福祉 ②子育て ③医療・健康 ④教育 ⑤農林水産業 ⑥商工業 ⑦観光 ⑧インフラ整備 ⑨復興、防災・減災 ⑩環境・エネルギー ⑪文化・芸術・スポーツ ⑫行財政改革 ⑬議会改革 ⑭地域コミュニティ ⑮ジェンダー平等、人権 ⑯ジオパーク ⑰その他
中村 かずまささんのプロフィール
- 生年月日:昭和34年2月26日
- 所属政党:無所属
- 当選回数:1回
- 好きな言葉・ポリシー :有言実行
- 好きな本:特になし
- 好きな食べ物:焼肉・寿司
- 苦手なもの:特になし
- 若いころ(18~20歳頃)の夢:親父の跡継ぎ
- 普段のお仕事:保険の営業
- 活動実績:宇和町郷内に建設された産廃焼却施設を止めるために尽力した
- 市民の声を聴くために工夫していること・心がけていること:何気ない会話の中にも課題があると思う
中村 かずまささんの質問に対する回答
- あなたはなぜ、市議会議員に立候補しようと思ったのですか?
- 初めて立候補したときは、三瓶の水を守る会に推されたので。 今回はその継続とともに、ふるさとを少しでも良くしたい思いが動機です。
- あなたが考える市議会議員の役割を教えてください。
- 市民と行政のかけはし
- 新型コロナウイルスの影響拡大により、様々なところで不安が広がっています。あなたは、西予市で今後どのような対策が必要だと思われますか?
- 持ち込まれないための対策が最優先だと考えます。(注:4/9の時点で回答をいただきました。)
- 現市政についてのあなたの評価を4段階で表し、その理由をお書きください。
- 評価【やや評価する】
- 小規模多機能自治は三瓶地区には馴染まないので再考をお願いする